掲示板【本会議】

コメント: 3
  • #3

    よしにつ (土曜日, 24 12月 2016 00:06)

    最近特に高齢者の自動車事故が多いですが、田舎では車がないと生活できないから、免許の返納をする人もなかなかいないですよね。そうなると柳楽議員の質問に出ていたコミュニティワゴンの取り組みは悪くないと思います。市のほうは情報提供はしてるけど、地域が受け入れ態勢でないと積極的な働きかけはできないし…という感じでしたが、モデル地区としてやって見たい!という地域は本当にないのでしょうか?車両購入費も補助が出るようだし、車検や点検も市がするそうですが。

    知って何ができるわけでもするわけでもないのですが、どれも純粋な興味として市民の方々の意見が気になりました。長文失礼しました。

  • #2

    よしにつ (土曜日, 24 12月 2016 00:05)


    そしてこれまでも何度も話に出ている歴史神楽館ですが、浜田市民はこれが建設されることについてどう思っているんでしょう。建設されること、そしてそこにたくさんの税金が使われること、そもそも知っているんでしょうか?また知っているとしたらどのくらい反対していてどのくらい賛成しているのでしょうか?市が相談なしで決めてしまったという建設場所も問題の1つになっていますが、市民の方々はこれでいいのでしょうか?立派な建物がなくてもお金をかけなくても歴史は受け継げる、という言葉がありましたがまさにその通りだと思います。

    岡野議員の話から、浜田市の水道管は古くなっているところがかなりあり、鉛管のものはすぐではないがずっと使い続ければ健康被害が出るかもという話でした。
    またこの水道管の老朽化が原因で浜田市は漏水率がかなり高く、全国の3倍以上らしいです。年間に3kmずつ交換しているそうですが、古いところが早く新しくなることを願います。その通りだと感じたのは、ガスとか水道とか工事の度にその都度道路をはぐってつぎはぎの道路にするんではなく、10ヵ年計画とかでもっとまとめて計画的に整備すべきではというところでした。

  • #1

    よしにつ (土曜日, 24 12月 2016)

    12月議会も終わりましたねが浜田市民のみなさんは傍聴にいったり、YouTubeなどで見たりしているのでしょうか?

    前回の議会と比べてみると、同じような内容が議論されていて、何も進んでいない変わっていないように感じる部分も多くあります。

    湯梨浜にならった子供を保育園に預けずに家で見れば手当を支給というような政策、とてもいい案なのですが、5万ではおそらくみんな保育園に預けて働くほうを取る気がします。私なら8万くらいがぎりぎり悩むラインかなと思いました。

    高度衛生管理型荷捌場も度々話が出ていますがが当初の予定より20億近く予算がUPしており、しかもまだ今基本設計中でさらに上がるかもという話は市民の方々は知っているのでしょうか?個人の話でなく市政の話とはいっても何十億なんてかなり大きな金額ですよね。市長の話では国や県に相談して2/3くらいは国に出してもらえるだろうということですが、それでも18億程は県と市が出さなければならないことになると思うと、そこまでお金をかけなければいけないことなのかなと思ってしまいます。田畑議員の「特産漁港であることで浜田市になんのメリットがあるのか?」という質問の返答を聞いてもメリットはいまいちよくわからなかったし…。